人気ブログランキング | 話題のタグを見る

打豆

打豆とは大豆を石臼の上でつぶし、乾燥させたもので、

古くから福井では伝統的な大豆の保存食として、

豆腐や油揚げといっしょに、食卓に「打豆」が使われてきました。

大豆を水につけておき、真ん中に芯が残る程度にふやかします。

あまり水に長くつけておくと、水っぽくなって駄目らしいです。

この大豆を石臼の上に乗せ、小槌でドン!と打ちつけ豆を平たくつぶします。

これが打豆です。

打豆_e0107171_23533486.jpg

こちらは、福井じゃ有名な「たかはし」の打豆

市販品で買う時はいつもこれですね。

そして、我が家の冷凍庫には。。。。。。

打豆_e0107171_23545744.jpg

青豆の打豆。

最近では、お弁当にも使いました。

打豆_e0107171_23563622.jpg

白菜と一緒に煮込んだんだけど、色が同化してわかりにくいですね。

普通のお豆のように下処理などが要らなく、そのまま手軽に使えるのがいいです。

打豆_e0107171_235538100.jpg

黒豆の打豆。

わが家には、この3種類の打豆があります。

どうしてもこの気候の為、乾燥が上手くできないとカビが生えてしまいます。

そのため手作りは、冷凍保存してあります。

煮物やみそ汁によく使います。

面白いのが、これを炊き込みご飯に入れて炊くと、

元の大豆の形に戻っているということ。

これって意外と楽しい発見でしたね。






★ブログランキングに参加しています。
★応援ポチッ!よろしくお願いします。

ファイブスタイル ブログランキング
★こっちも、ポチッ!お願いします。
by 19675y | 2014-03-08 00:08 | 一日の食事

趣味の料理日記


by マリリン
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31